メルマガを不定期にするメリットとデメリット
今僕は新たな活動を行なっているため
なかなかメルマガの発行やブログの更新ができませんでした。
以前は、メルマガの発行を2年間毎日続けていました。
その時は、本当にいつも追われるような感じで大変でした。
今こうやって、完全に「不定期」にしてしまったことで
ある意味、束縛から開放されました。
今までは、
(はたから見たら)青筋立てて
必死の形相(かも知れない)で
メルマガを書いていたと思います。
今は身軽になりました。
もちろん、発行しない分、
読者さんとの距離は離れているかも知れません。
もちろん、起業家さんのように濃い内容を書く人は
年に数回のメルマガでもいいのかもしれませんが、、
- 濃い内容
- 発行頻度
両方とも満たすのは簡単ではありません。
なので、ある程度の発行頻度を保ちながら
濃い内容のメールマガジンが書くことの両面が必要です。
本当にメールマーケティングを極めて
自由なビジネスライフを送るにはされだけの努力と期間が必要ですね。
改めてのお知らせ
こちらのまぐまぐ!
↓
原則中心インターネットビジネス
の方は今後配信頻度がもっと下がります。
廃刊にならないようにはしますが、
月1以下になるかと思います。
なので、今後はこちらの
独自メルマガに集中したいと思います。
改めてよろしくお願いします!
人気記事
- あなただけの無料レポート(E-BOOK)テンプレートの作成方法「画像の加工」
- メルマガアフィリエイトの始め方1 全くお金をかけない完全無料の方法
- メルマガ到達率は、どのメルマガ配信スタンドが良いのか?
- メルマガ読者増加に投資しても、、
- リストビルディングとは?
もしあなたが、インターネットで稼いで、自由な生活を送りたいならば、今すぐこのE-BOOKを読んで、メルマガを始めて下さい。メルマガアフィリエイトで稼ぐための基礎から応用までを詰め込んだ、有料並の感動作品です。
タグ
メルマガ、メールマーケティング、不定期、発行頻度2013年5月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:メルマガアフィリエイト